
現在の仕事の内容を教えてください。
JAL航空機の機内整備業務に携わっています。当現場では機内エンターテイメントシステム(通称:IFE)、各シートクラスの(ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス)の点検・整備を行っています。具体的にはIFE-SYSTEMの更新作業、オペレーションチェックを行います。お客様が使用されるコントローラーを使用し、TVモニターに映像が映っているか、音声が正常に聞こえるかをチェックします。
シートにおいては電動シートとボタン式シートのオペレーションをシートに座りチェックします。全ての作業はお客様に長時間のフライトを楽しく快適に機内で過ごして頂けるよう日々点検整備を行っています。


仕事のやりがいを教えてください。
元々航空機に携わる仕事に興味がありました。仕事では状況にもよりますが整備資格者により航空機のドアを操作し操縦室で航空機の電源を入れたりもします。現場作業では作業指示書に等級整備士による作業者確認印を押印する項目もあります。このような作業をするためにはJALが定める資格、教育、試験をクリアしなければなりません。
そのためには日々の作業で使用するマニュアルを熟読し理解し経験を積み重ね、資格を取得する必要があります。多くの経験を重ね、今日では現場リーダーを任されています。現場をまとめスムーズな作業ができる環境作りを自ら考え行動できる仕事にやりがいを感じています。
サンコー・エア・セルテックに勤めて良かった点を教えてください。
当社に勤めて16年が経ちます。今日まで多くの経験をし、多くの方々と接して来ました。私が経験した事のない作業や、仕事で使用する機材等社会人になって学ぶことが数多くありました。
そんな右も左も分からない私を諸先輩方は一つ一つ優しく時には厳しく指導してくださいました。そんな私も当時の先輩方と同じ年齢、それに近い年数を重ねてきました。今の後輩達にも私が経験してきた事を少しでも伝承出来ればと感じています。
当社の社員は若く、地方出身者が多いことも良い点です。同じ出身者同士気が合うことも多く、地方出身者とは出身地の名所や今話題の地元ご当地グルメ等の話で盛り上がる事もあり、楽しい職場環境にあります。
1日のスケジュール | |
---|---|
06:30 | 出社 |
07:00 | 夜勤からの業務引継 |
07:15 | 取引先業務ブリーフィング |
08:00 | 現場作業開始 |
11:30 | 食事休憩 |
12:30 | 現場作業 |
13:30 | 遅番勤務の作業調整 |
15:00 | 現場作業 |
16:30 | 遅番勤務への業務引継 |
17:00 | 退社 |

Profile
仕事場ではみんなを引っ張る頼もしいリーダーとして、そして週末は釣りや野球などきってのアウトドア派でしっかりプライベートをエンジョイしているお父さんとして、毎日が充実して柔和な表情をしているITさん。
今日も安全で快適な旅を支え続けています。